JLPT N1 Grammar |文法

It has been a long time since I posted a something about Japanese Language Proficiency Test. Let’s get down to some serious JLPT N1 preparations .

There are three types of questions in JLPT N1 grammar section. The first type (文法形式の判断) judges your ability to choose the correct grammar format. The second pattern (文の組み立て) tests whether you can form a sentence using correct grammar. The third type (文章の文法) is a passage with five blanks. You are required to fill in those blanks with the correct answer from options listed below the passage.

I have created a complete list of JLPT N1 文法 (grammar). If you find something that needs correction or have a suggestion please feel free to comment.

 

を皮切り(に・にして・として)  starting with (something), other similar things/events follow one after another

Noun+を皮切り(に・にして・として)

環境保健衛生シンポジウムは日本を皮切りに、アジアのすべてに国で行われた。

Note: Usually not associated with natural phenomenon or something that has a negative meaning.

 

に至るまで even go to the extent of (shows extreme instances)

Noun+に至るまで 

山田先生にレポートの書き方はもちろん、恋愛の悩みに至るまで相談しています。

 

を限りに  declare to stop or end something starting from a particular time or day

Noun+を限りに

今日を限りにダイエットをやめます。

 

をもって declare to stop or end an event/function starting from a particular time or day

Noun+をもって

これをもって本日の練習会は終了します。

Note: Formal expression

 

といったところだ   the maximum in an given situation is considered ordinary (not much)

Noun/Verb(dictionary form) + といったところだ

毎日のジョギングといえばトレッドミルで10分走るといったところなので、無理なく続けられる。

 

をおいて nothing beats~

Noun+をおいて

一番安全を感じる場所は自宅をおいてほかにない。

Note: をおいてis usually followed by ~のほかに in a sentence. The sentence ends in negative.

 

ならでは only~can attain such wonderful things/outcomes

Noun+ならでは 

こんな面白い作文は、弘子さんならではです。

 

にとどまらず  is not limited to~

Noun/Verb(dictionary form) +にとどまらず 

日本の漫画は国内にとどまらず世界中で人気がある。

 

はおろか  (something) is for certain, hence the same applies to (something else concerning the same subject)

Noun(particle)+はおろか 

彼は漢字はおろか、ひらがなさえきちんと書けない。

 

もさることながら it is certain that (something) matters but there is something else that needs more emphasis.

Noun+もさることながら

吉野山は桜もさることながら紅葉も有名です。

 

が早いか as soon as~

Verb(dictionary form)/たform + が早いか

いたずらをしていた子供たちが先生の顔を見るが早いか逃げていった。

 

や・や否や no sooner than~

Verb(dictionary form)+や・や否や

警報が鳴るや否や、皆自宅を出た。

 

なり   the first action triggers the following one

Verb(dictionary form)+なり

彼女はビールを一口飲むなり、吐き捨ててしまった。

 

なり……なり    both the options are feasible

Noun(+particle)/Verb(dictionary form) +なり

今日は一日中暇だから、映画を見に行くなり買い物に行くなり、あなたに任せる。

 

であれ…..であれ・であろうと…….であろうと   with no regards to A or B , you can say the same for all (A and B belong to the same group)

Noun+であれ

人間であれ動物であれ、自分の子供を守るための本能は同じ。

 

といい…..といい  judging from A or B you get the same impression

Noun+といい

この服はデザインといい色といい中村さんにぴったり合う。

 

といわず……といわず  without differentiation, denoting everything/everywhere/always

Noun+といわず

試験が近づいてきたので、朝といわず晩といわず皆勉強に集中している。

 

いかんだ    depending on~

Noun+いかんだ

予算いかんで観光地が決まるそうです。

 

いかんを問わず  not considering~(formal expression)

Nounの+いかんを問わず

この大学は年齢のいかんを問わずだれでも入学できる。

 

をものともせず(に)      praising someone for showing courage and overcoming a difficult situation

Noun+をものともせず(に)

彼女は心臓病をものともせずワールドツアーに出てしまった。

 

をよそに    not caring about/ignoring what doesn’t matter to oneself

Noun+をよそに

周囲の批判をよそに、自分が好きなことをやり続けた。

 

ならいざしらず    applies to situation A not B

Noun/Verbの/なAdjective/いAdjectiveの+ならいざしらず

留学生ならざしらず、日本人の学生が漢字を間違えるなんてありえない。

 

んばかりだ    it absolutely seemed like~

Verbない+んばかり(する―›せん)

私が転んでいた情景を見て彼女は笑わんばかりだった。

 

とばかり(に)  action indicating/appropriate to an verbal expression

Expression+とばかり(に)

ライバルの隣に座りたくないとばかり, 席を変えてしまった。

 

ともなく・ともなして      not conscious of your own actions

Verb(dictionary form)+ともなく・ともなして

野菜を買うともなく、コンビニに行ってうろうろしていた。

 

ともなく・ともなして   cannot specify the time/place/people

Interrogative word (+particle)+ ともなく・ともなして

いつからともなく、私はアニメよりもドラマが好きになりました。

 

ながらに(して)      as it is (without change)

Verbます/Noun+ながらに(して)

信号が赤だったのに、ぼんやりしながらに道を渡ってしまいました。

 

きらいがある    criticizing someone’s habit/tendency

Verb(dictionary form or ない form)・Nounの+きらいがある

彼は人をバカにするきらいがある。

 

がてら    finishing two similar kind of tasks together

Nounする/Verbます+がてら

大学の図書館を訪ねがてら、指導教員とレポートについて相談しに行った。

 

かたがた    going somewhere with an intention but doing something else

Nounする+かたがた

見学かたがた、田舎に住んでいる祖母を訪ねた。

 

かたわら    doing something that has no relation to one’s occupation

Nounの/Verb(dictionary form)+かたわら

渡辺先生は歴史を教えるかたわら学校のサッカーコーチとして所属している

 

ところを        in spite of~(followed by an unfavorable situation)

Nounの/なAdjectiveな+ところを

大事な会議中のところをおじゃましました。

 

ものを    if it was handled correctly the problem would not have occurred

Verb(dictionary form)/いAdjective(plain form)/なAdjective(plain form)+ものを

行きたくないのなら、いかななければよかったものを。

 

とはいえ        something is a fact but in reality it is different (speaker’s evaluation)

Noun(plain form)+とはいえ

ダイエットをするとはいえ好きな食べ物をぜんぜん食べないわけではない。

 

といえども  A’ is a fact but it should not be done

Noun(plain form)+といえども

どんなお金持ちといえども,この骨董を買うことはできない。

 

と思もいきや  the result/scenario is different that it was presumed

Plain form+と思いきや

彼の弟だから、きっとにぎやかな人だと思いきや、とても静かな人だった。

 

とあれば    if it is condition ‘A’ then the result/situation should be ‘B’

Noun (plain form)+とあれば

あなたのためとあれば、私はどんなことでもがまんします。

 

たら最後・たが最後  will lead to something bad

Verbたform+ら最後・が最後

その人が課長になったら最後、毎日残業させられる。

 

ようでは      a bad result is expected given the current situation

Plain form (なadjな・である Nounである)+ようでは

生徒が毎日学校に遅刻するようではだめだ。

 

なしに(は)・なしでは・なくして(は)        if ‘A’ is missing, ‘B’ cannot be achieved

Noun/Verb(plain form)+こと+なしに(は)・なしでは・なくして(は)

お金なしにはどんな計画も実行できない。

 

 くらいなら     it is better to choose ‘A’ than ‘B’

Verb(plain form)+くらいなら

満員の電車に乗るくらいなら、会社まで30分歩くほうがいいと思う。

 

(よ)うと(も)・(よ)うが          even though (something happens) it does not matter

Verbう・ようform/いadjectiveかろうと/なadjectiveだろう・であろう/Nounだろう・であろう+とも・が

たとえ大地震がおころうと、この建物は丈夫なはずだ。

 

(よ)うと~まいと・(よ)うが~まいが      it does not matter whether it is done or not

Verbう・ようform+と・が+Verb(plain form)+まい+と・が

雨が降ろうが降るまいが、練習があります。

 

であれ・であろうと                    how much ever (something happens) it does not matter

Noun/question marker+であれ・であろうと

どんな小さなことであれ、彼はそのことを誇張するきらいがある。

 

 たところ                even if you try/even if the situation becomes(something) it is futile

Verbたform+ところ

いくら謝ったところ、彼女は許してくれない。

 

~ば~で・~なら~で・~たら~たで         even if the situation is (something) its not as good/bad as imagined

Verbばform/たら・Verbたform+で  いadjectiveければ/いadjectiveい+で・いadjectiveかった+で

なadjective-なら+なadjective+で

加藤さんがこなかったらこなかったで、この9人で会議を始めましょう。

 

 べく         doing something in the hopes of achieving (something)

Verb(dictionary form)+べく (exception: する―›するべく・すべく)

事業を拡大すべく、いろいろ調べています。

 

んがために       in order to achieve

Verbない+んがために  (exception: する―›せん)

彼はモデルになりたいという夢を実見させんがため、タレントショーに登場した。

 

をもって     by means of~

Noun+をもって

最終レポートの提出をもって卒業検定の代わりとなります。

 

ばこそ  only if you (care to)

Verbば・いadjectiveければ・なadjectiveでられば・nounであれば+こそ

今頑張ればこそ、あとで良い結果がでる。

 

とあって  a unique condition gives rise to a unique result

Noun+とあって

快晴の連休とあって、観光地はどこでも混んでいた。

 

ではあるまいし   since it is not (colloquial)

Noun+ではああるまいし

子供ではあるまいし、人前で泣くな。

 

手前         in front of/from the point of~

Nounの・Verb dictionary form/たform/ているform+手前

子供たちの手前、親がけんかするのはいけない。

 

ゆえ(に)       reason why (used in writing)

Noun(の)+ゆえ(に)

体調がよくないゆえ、今度の会談には欠席させていただきますことを許してください。

 

にかたくない        considering (something)~it is not difficult

Nounする/Verb(dictionary form)+にかたくない

この立派な絵を見れば、彼の才能は想像にかたくない。

 

に~ない・~(よ)うにも~ない     want to do something but cannot do it due to a situation

Verb(dictionary, う and ようform)+に(も)+可能の動詞不定形

お金がなくて好きな物を買おうにも買えなかった。

 

て(は)いられない     according to the time or emotion, (something) cannot be done due to a situation

Verbてform+はいられない

勝ちたいなら、のんびりしてはいられない。今すぐ練習を始めよう。

 

べくもない   given a condition~it is definitely impossible in the given situation

Verb(dictionary form)+べくもない する―>するべく・すべく

先生が解決できない問題は、生徒の私たちは解くべくもない。

 

べからず・べからざる   should not do

Verb(dictionary form)+べからず or Verb(dictionary form)+べからざる+Noun

ここはタバコを吸うべからず。

 

まじき   from a point of view/thinking ethically, it is not possible

Verb(dictionary form)+まじき+Noun

彼は校長として許すまじきことをした。

 

ときたら      when it comes to (followed by negative comment)

Noun+ときたら

あのレストランの料理ときたら、見た目がいいだけどぜんぜんおいしくない。

 

ともなると・ともなれば         from a higher point of view/degree

Noun+ともなると・ともなれば

60歳ともなれば健康にもっと気をつける。

 

ともあろう          doing something that is not appropriate to one’s talent or responsibility

Noun+ともあろう+Noun

指導者ともあろう人はそんな無責任なことを言ってはいけない。

 

たるもの(は)          doing something that fits one’s talents or responsibilities

Noun+たるもの

社会人たるものマナーをちゃんと守らなければならない。

 

なりに        doing something with one’s full might, given a limitation

Noun/Verb/なadjective+なりに

料理は下手でも、下手なりに心を込めて料理をしている。

 

にひきかえ    being totally different

Noun/なadjective (である)+ の+にひきかえ

妹が人見知りにひきかえ、姉はおしゃべりな人だ。
にもまして       something is better than the rest/better than before

Noun/interrogative +にもまして

以前にもまして仕事が増えた。

 

ないまでも   it does not have to be something of a higher quality/level

Verbないform+ないまでも

毎日とは言わないまでも、せめて週に一回彼女に会いたい。

 

に至って・に至っても   (talking about a circumstance) after the situation has reached a point

Noun/Verb(dictionary form)+に至って・に至っても

交通事故がおこるにいったても、道路の修理がなかった。

 

に至っては   showing extreme situations

Noun+いったては

不況下のせいで、A社のような大企業に至ってはつぶれた。

 

始末だ   leading to something bad

Verb(dictionary form)+姉妹だ

彼女と別れてから、彼は毎日落ち込んでいて、とうとう会社をやめるしまいだ。

 

っぱなしだ   a state of continuity/something left as it is

Verbます+っぱなしだ

昨夜は電気をつけっぱなしで寝てしまいました。

 

たりとも….ない      not even one~

1+counter suffix+たりとも+….ない

試験が近づいているので、一分たりとも無駄にしたくない。

 

すら        if the extreme case is such, then the normal case cannot be any different

Noun(+particle)+すら

彼は日本語で挨拶すらできない。

 

だに        the situation is such that it cannot be (done, thought, imagined etc)

Noun(+particle)/Verb(dictionary form)+だに

こんなことになるなんて、想像だにしなかった。

 

にして      something of higher/special level does/does not suit the situation

Noun+にして

玄人にして失敗をするのだ。素人のあなたはうまくできなくてもしょうがない。

 

あっての        it is only achieved because of

Noun+あっての+Noun

酸素あっての人生だ。

 

からある・からする・からの         ~or more than its number or amount (followed by an appropriate noun)

Counter+からある・からする・からの+Noun

彼女は50万円からする化粧品を、値段もみないで何品も買った。

 

までもない     no need for~

Verb(dictionary form)+ までもない

言うまでもなく、スポーツ選手にとっては健康が一番大切だ。

 

までだ・までのことだ              have to do~ since there us no other way

Verb(dictionary form)+ までだ・までのことだ

だれも手伝ってくれないのなら、私が一人でやるまでだ。

 

までだ・までのことだ     I have only (done)~ that was not a big deal

Verbたform+ までだ・までのことだ

本当は中村先輩のおかげで優勝した。私は指示通りにやったまでのことです。

 

ばそれまでだ             if it comes to~ everything will be gone to waste/nothing can be done

Verbばform+それまでだ

徹夜で勉強しても、試験中に居眠りすればそれまでだ。

 

には当たらない         it is not so important to~/it is not appropriate

Verb(dictionary form)/Nounする+には当たらない

彼のレポートは褒めるには当たらない。他の研究者の意見をそのまま述べているだけだ。

 

でなくてなんだろう(か)          it can’t be anything else but~

Noun+でなくてなんだろう(か)

いちどみただけの漢字を完璧に書けるなんて、彼女は天才でなくてなんだろうか。

 

に足る   ~is enough

Verb(dictionary form)/Nounする+に足る

しんちゃんから聞いた話は、信じに足りるものとは思えない。

 

に堪える・に堪えない         can’t be helped/has no value

Verb(dictionary form)/Nounする+に堪える

これは読むに堪えないスキャンダル記事だ。

 

といったらない          can’t be expressed in words

いadjectiveい/なadjectiveだ/Noun+といったらない

お母さんが作ったケーキはおいしいといったらない。

 

かぎりだ          extremely~

いadjectiveい/なadjectiveな+かぎり

ふるさとの昔の魅力がなくなり、残念なかぎりだ。

 

極まる・極まりない          situation reached a limit~

なadjective+極まる

なadjective(なこと)・いadjectiveいこと+極まりない

新入社員のくせに挨拶もちゃんとしないなんて、あの人の態度は失礼極まりない。

 

とは               ~is terrible/surprising/great

なadjectiveだ/Nounだ+とは

こんな完璧な論文を一週間で仕上げたとはすごい。

 

てやまない            always had that strong feeling of~ (formal)

Verbてform+てやまない

あなたの幸せを願ってやみません。

 

に堪えない            cannot hold back the feeling~ (formal)

Noun+に堪えない

お忙しいところを悩みをきいていただき、感激に堪えない

 

ないではすまない・ずにはすまない             you can’t avoid (doing)~ (formal)

Verbないform+ではすまない/Verbない+ずにはすまない

借りたものをなくしてしまうなら、謝らないでは済まない。

 

ないではおかない・ずにはおかない          not pardoned when~ is done/~do automatically (formal)

Verbないform+ではおかない

Verbない+ずにはおかない

この映画は観客の心を揺さぶらずにはおかない。

 

を禁じ得ない              (an emotion) that can’t be controlled (formal)

Noun+を禁じを得ない

温暖化により天候が変わっていることに悲しみを禁じ得ない。

 

を余儀なくされる・を余儀なくさせる             ~had to be done as a result of something (formal)

Noun+を余儀なくされる・を余儀なくさせる

皆の抗義が電力自由化を余儀なくさせた。

 

が早いか         no sooner than

Verb(dictionary form)/たform+が早いか

テレビをつけるが早いか電気が消えた。

 

や・や否や                     almost happening at the same time

Verb(dictionary form)+や・や否や

ミクちゃんがステージに登場するや否や、あちこちからにぎやかな声を聞こえてきた。

 

なり           an action is followed by another~

Verb(dictionary form)+なり

ケンさんは部屋にはいってくるなり、大声で笑った。

 

そばから          even after finishing~something else/new comes up (repeatedly)

Verb(dictionary form)/たform+そばから

月末はいつも忙しいので、仕事を終えたそばからまた新しい依頼がくる。

 

てからというもの(は)                ~ condition has remained the same after the change

Verbてform+てからいうもの(は)

東京に転職してからというもの、実家のことを思わない日もない。

 

にあって         ~occurred due to the special situation

Noun+にあって

こんな忙しいときにあっても、彼は手伝ってくれない。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *

3 × one =