English text below. あなたにとって、ジブリとは何でしょうか。 最近のジブリ風AI画像のトレンドを見ていると、よく考えさせられます。スタジオジブリを知らない人たちでさえ、自分の写真をジブリスタイルのアニメ画像に変換して楽しんでいるのです。けれど、もしあなたがジブリのアニメ映画に触れたことがあるのなら、ぜひ聞かせてください。あなたにとって、ジブリとは何でしょうか。 これを備忘録として投稿しています。 わたしにとって、ジブリとは次のようなものです。 ①私の想像を目に見える形にしてくれたものです。 初めて見たジブリの映画は「千と千尋の神隠し」でした。それが映画なのか、夢なのか分からなくなるような、不思議な気持ちになりました。宮崎駿監督がつくった美しい景色やキャラクター、そして物語にすっかり引き込まれて、私は現実と夢のあいだをさまよっているようでした。 「本を読むと想像力が伸びる」と言われますが、私にとって「千と千尋の神隠し」は、まるで本のようでした。想像力に翼を与えてくれて、生きていることを感じさせ、自分を信じることを教えてくれた作品です。 この映画は、二度と同じようにはつくれない、かけがえのない傑作です。 ②人間の基層について考えさせられるものです。 「もののけ姫」は、16年の企画期間と3年の制作期間をかけて作られた映画です。そこにはただ「自然と共に生きよう」というメッセージだけでなく、「人間はなぜ生きているのか」という根本的な問いかけが込められています。 「ジブリの教科書10―もののけ姫」という本の中で、生物学者の福岡伸一さんは、人間と自然、そして神々とのつながりがどれほど複雑であるかを説明しています。 この映画では、「善」と「悪」がはっきり分かれているわけではなく、それぞれの立場や考え方がぶつかり合いながらも、それぞれに正しさがあることが描かれています。人間、動物、神々が、それぞれの生き方や信じているものに従って行動しているのです。 ③決意することの大切さを教えてくれるものです。 「ハウルの動く城」の主人公ソフィーは、まさに「決意が固い人」です。辛いことがあっても、ソフィーはいつも落ち着いていて、まわりの人たちを支えます。 彼女の本当の強さは、行動だけでなく、人の中の「良いところ」を見つけて、その人が成長し、自分の怖さを乗り越えられるように手助けするところにあります。 「ハウルの動く城」は、単なるロマンチックな冒険物語ではありません。そこには、「平和」、「自分を受け入れること」、そして「愛の力が人を変えること」という深いメッセージが込められています。 言うまでもなく、たった一つのシーンを作り上げるために注がれた時間、努力、そして創造力は本当に称賛に値します。愛を信じること、勇気を持って進むこと、困難に負けずに立ち向かうこと、そして限界をこえて夢を描くことを教えてくれたジブリチームに、心から感謝します。 What Does Ghibli Mean to You? The recent trend of AI-generated Ghibli-style images makes me wonder — even people who have never seen a Studio Ghibli film are enjoying turning their photos into Ghibli-style anime […]
Blog
Hirosaki Castle – A tale of two seasons
Just a few miles from Aomori’s capital lies Hirosaki, a historic city steeped in tradition and known for its iconic castle. I first visited Hirosaki in the summer of 2016. It is one of the twelve remaining original castles in Japan, a rare treasure where the keep (Tenshu 天守) has survived since its reconstruction in […]
Guide to learning Japanese
People often ask me, “How long does it take to learn Japanese?”Every time, I’m tempted to respond with a bewildered, “What?!” in my mind.It’s not because it’s a bad question—it’s just that the question itself is rooted in a misconception. Learning a language isn’t a linear process with a fixed timeline. There are endless ways […]
Top Five JLPT Grammar Books for All Levels
One of the most crucial sections of the JLPT (Japanese Language Proficiency Test) is the grammar (文法) section. With proper preparation using an efficient JLPT grammar book, you can score well in this section. Grammar questions in the JLPT are precise and direct, requiring less time to answer compared to the comprehension section. If you […]
Uguiso No Taki 鶯の滝 – Nara’s hidden gem
Uguisunotaki 鶯の滝, is located in the Kasugayama 春日山 Primeval Forest in Nara. It is named for its association with the uguisu 鶯, or Japanese bush warbler, whose songs are often heard in the area. This beautiful waterfall, surrounded by lush greenery, is a serene spot that offers a cool respite during the summer and stunning autumn foliage.
Tanabata in Osaka: Floating Wishes on the Ogawa River
The heart of Osaka’s Tanabata celebrations was the Ogawa River (大川). That year, 50,000 blue LED lights were floated along the river, creating a mesmerizing scene. Each light represented a wish or a prayer, a beautiful tradition allowing participants to float their hopes and dreams on the water, hoping they will be granted by the stars above.
A solo hike to Mount Yoshino
Mount Yoshino offers splendid views of cherry blossoms during spring. It is one of the most popular hanami 花見 (flower viewing) spots in Japan. In April 2016, on a lovely sunny day I went on a solo hike to mount Yoshino to experience senbonzakura 千本桜 (thousands of cherry trees). Although I kept a regular track […]
Manga Museums in Japan
The collection of manga books and materials available here is unparalleled. There are research reference rooms where you can get access to over 2,50,000 manga materials inclusive of international publications. There are also exhibition corners, featured sections and workshop areas.
Quiz on Japanese Prefectures
Let’s see how well you know Japan! As you know Japan is a archipelagic country which is made of four main islands namely Hokkaido, Honshu, Shikoku and Kyushu, and it is further divided into 47 prefectures 都道府県 (todoufuken). So I decided to create this quiz and test your knowledge on Japan. No doubt you love Japan […]
Japan Habba 2018
It gives me immense pleasure to share the updates and photos from Japan Habba 2018 with you. This event started off in 2005 as a small Indo-Japan cultural exchange gathering and now it has grown into one of the biggest events in the city of Bengaluru. This year Japan Habba was held on 3rd of […]